• 商品を探す

    • 牛乳・乳飲料
    • ヨーグルト
    • バター・マーガリン
    • チーズ
    • ジャム
    • その他
  • しあわせレシピ

  • 知る・楽しむ

    小岩井の想いと歩み
    • 私たちの想い
    • ブランドストーリー
    • 生乳ヨーグルト
      トリビア
    小岩井とはなやぐ暮らし
    • バターと
      はなやぐ暮らし
    • マーガリンと
      はなやぐ暮らし
    • チーズと
      はなやぐ暮らし
    • ヨーグルトと
      はなやぐ暮らし
  • 体験する

  • 企業情報

    • 社長挨拶・
      経営理念
    • ニュースリリース
    • 会社概要・
      アクセス
    • 関連会社・事業所
    • 小岩井乳業の歴史
    • 採用情報
    • 品質・環境への
      取り組み
  • お客様相談室
    (お問い合わせ)

  • HOME

  • お知らせ

  • 商品を探す

  • しあわせレシピ

  • きかせて!生声

  • 知る・楽しむ

  • 体験する

  • 企業情報

  • 東日本大震災に関する
    当社からのお知らせ

  • 宅配サービス

  • メールニュース登録

  • お問い合わせ

  • コピーライトについて
  • 個人情報について
  • ご利用規約・環境
  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 小岩井とはなやぐ暮らし
  • マーガリンとはなやぐ暮らし
  • トランス脂肪酸について

小岩井マーガリンのトランス脂肪酸及びその他脂質成分含有量

トランス脂肪酸 飽和脂肪酸 コレステロール
小岩井 マーガリン
【醗酵バター入り】
0.035g 2.58g 0.8mg
小岩井 マーガリン
【ヘルシー芳醇仕立て】
0.045g 1.73g 0.6mg
小岩井 マーガリン
【醗酵バター入り】
小岩井 マーガリン
【ヘルシー芳醇仕立て】
トランス脂肪酸 0.035g 0.045g
飽和脂肪酸 2.58g 1.73g
コレステロール 0.8mg 0.6mg

(22年11月現在 当社調べ)

  • ・自然由来原料を使用しているため、トランス脂肪酸の含有量は変動することがあります。

Q&A

  • トランス脂肪酸とは何ですか?

    不飽和脂肪酸に分類される脂肪酸の一種で、天然に食品中に含まれているものと、油脂を加工・精製する工程でできるものがあります。

  • トランス脂肪酸を摂りすぎるとどうなりますか?

    油脂の加工・精製でできたトランス脂肪酸を過剰に摂取すると、血液中の悪玉コレステロールを上昇させ、善玉コレステロールを低下させるため、心筋梗塞などのリスクを高めることが懸念されています。

  • 私たちはトランス脂肪酸をどのくらい摂っているのですか?

    日本では、1人当り1日に平均0.7g(摂取エネルギー換算で約0.3%)摂取していると言われています。
    現状の1日当りのトランス脂肪酸摂取量は、世界保健機関(WHO)が勧告している「総エネルギー摂取量の1%未満」に収まっています。これは、欧米等の諸外国に比べても少ないレベルであり、通常の食生活では健康への影響は小さいとされています。しかしながら、脂質に偏った食事をしている人は、注意が必要です。

  • トランス脂肪酸はマーガリンのほかにどんな食品に含まれていますか?

    2010 年(平成 22 年)度に財団法人日本食品分析センター、食品安全委員会が実施した、国内で流通している食品中のトランス脂肪酸含有量についての調査結果および農林水産省が実施した食品中の脂質とトランス脂肪酸濃度が公表されています。詳細については、「食品安全委員会ホームページ」を参照してください。

  • 飽和脂肪酸とは何ですか?

    バターやラード、肉の脂身など動物性の脂肪や、油やし(パーム)、ココナッツオイルなど植物性の油脂に含まれている脂肪酸のことをいいます。飽和脂肪酸を摂り過ぎると、血清総コレステロールやLDL(悪玉)コレステロールを増やし、動脈硬化を招く原因のひとつになります。

  • コレステロールとは何ですか?

    人間の体に存在する脂質のひとつで、細胞膜やホルモン、胆汁酸を作る材料となる、体に必要な物質です。コレステロールにはLDLコレステロールとHDLコレステロールの2種類があります。LDLコレステロールは、一般に悪玉コレステロールと呼ばれ、肝臓でつくられたコレステロールを体全体に運ぶ役割を持ち、増えすぎると動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞を発症させます。HDLコレステロールは一般に善玉コレステロールと呼ばれ、増えすぎたコレステロールを回収し、体内の血管壁にたまった余分なコレステロールを肝臓に運び動脈硬化を予防する役割をもっています。

マーガリンとはなやぐ暮らしに戻る
  • HOME
  • お知らせ
  • 商品を探す
  • 牛乳・乳飲料
  • ヨーグルト
  • バター・マーガリン
  • チーズ
  • ジャム
  • その他
  • ギフト商品
  • しあわせレシピ
  • 小岩井の想いと歩み
  • 私たちの想い
  • ブランドストーリー
  • 生乳ヨーグルトトリビア
  • 小岩井とはなやぐ暮らし
  • バターとはなやぐ暮らし
  • マーガリンとはなやぐ暮らし
  • チーズとはなやぐ暮らし
  • ヨーグルトとはなやぐ暮らし
  • 体験する
  • 企業情報
  • 社長挨拶・経営理念
  • ニュースリリース
  • 会社概要・アクセス
  • 関係会社・事業所
  • 小岩井乳業の歴史
  • 採用情報
  • 品質・環境への取り組み
  • 宅配サービス
  • 小岩井牛乳宅配サービスの
    こだわり
  • お客様相談室(お問い合わせ)
  • 商品に関するお問い合わせ
  • お客様相談室へのお問い合わせ
  • きかせて!生声
  • 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト
  • 脂肪0(ゼロ)ヨーグルト
  • マーガリン
  • ぬるチーズ
  • 純良バター
  • iMUSE(イミューズ)
  • メールニュース登録
  • 東日本大震災に関する
    当社からのお知らせ
  • HOME
  • お知らせ
  • 商品を探す
  • しあわせレシピ
  • 小岩井の想いと歩み
  • 小岩井とはなやぐ暮らし
  • 体験する
  • 企業情報
  • 宅配サービス
  • お客様相談室(お問い合わせ)
  • きかせて!生声
  • メールニュース登録
  • 東日本大震災に関する
    当社からのお知らせ
  • お問い合わせ
  • コピーライトについて
  • 個人情報について
  • ご利用規約・環境
  • サイトマップ

Koiwai Dairy Products CO.,LTD. (c)All rights Reserved.