ホーム 企業情報 ニュースリリース
ニュースリリース
NEWS RELEASE  
2007年4月25日
~小岩井乳業より感謝の気持ちを込めたスペシャルイベント~
2007年「第二回小岩井乳業工場 お客様感謝祭」を開催
小岩井乳業株式会社小岩井工場(工場長 尾崎 直)では、地域の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、「第二回小岩井乳業工場 お客様感謝祭」を2007年5月27日(日)に開催いたします。


 「小岩井乳業工場 お客様感謝祭」は、地域の皆さまに親しまれる工場を目指して、2006年度より実施しております。
 本イベントでは、地域の皆様とふれあい、工場への理解をより深めていただくため、小岩井工場の構内を開放し、製造ラインの見学と併せて様々なイベントを予定しております。

 本年は、小学生のお子様を対象にしたセミナー「親子で学ぼう!ヨーグルト」を実施いたします。

 また、昨年度ご好評いただいたOLC・ライツ・エンタテインメントが展開しているキャラクター「ネポス・ナポス」のステージショーなどを開催するほか、物販店の出店、屋台、小岩井ビン牛乳の試飲などもお楽しみいただけますので、ご家族そろって楽しいひと時をお過ごしいただけますと幸いです。


【2007年度 開催概要】

名称・期日 第2回「小岩井乳業工場 お客様感謝祭」 5月27日(日) 小岩井工場
開催時間 午前10時~午後5時(受付は午後4時まで)
内 容
小岩井工場 見学ツアー
小岩井乳業の歴史や小岩井農場の四季などの展示
各種催し物
ステージイベント(ネポス・ナポスショー/雫石高校の生徒による、さんさ踊りとよしゃれの披露)
売店商品ご購入者への大抽選会
ウェルカムドリンク「小岩井ビン牛乳」のプレゼント
売店、模擬店の出店
「親子で学ぼう ヨーグルト」セミナー
スタンプラリー
小岩井工場の所在地 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36の1(小岩井農場内)
※当日は「小岩井農場まきば園」よりシャトルバスも運行します。
※雨天の場合は内容が一部変更になります。

●この件に関するお問い合わせ先
 小岩井乳業株式会社 小岩井工場 総務部:中村
 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1〈TEL:019-692-1211〉




【「親子で学ぼう!ヨーグルト」セミナー 実施概要】

内 容 <第一部>「ヨーグルトのおはなし」
“乳酸菌のおともだち” 小岩井乳業 開発センター 開発担当 西田聡より、ヨーグルトの種類や、乳酸菌の役割について分かりやすくご説明いたします。

<第二部>「親子でつくろう!簡単クッキング」
小岩井乳業「小岩井 生乳100%ヨーグルト」を使用した、簡単レシピをご紹介。
開催日時 [1]5月27日(日)10:30~11:30
[2]5月27日(日)14:00~15:00
会 場 小岩井工場 2F ホール
参加費 無料(ただし、会場までの交通費はお客様のご負担となります。)
定員・対象 各回8組16名様(小学生までのお子様を含む)
参加方法 事前申し込み ※お申し込み多数の場合は、抽選となります。

<申し込み方法>

必要事項をご記入の上、はがき または FAXにてお申し込みください。(※お電話での申し込みは受け付けておりません。)

【必要事項】
[1]参加日時
[2]氏名(フリガナ)
[3]年齢
[4]郵便番号
[5]住所
[6]電話番号
※[2]~[4]は参加されるお子様を含めご記入ください。

※ 乳製品の試食がありますので、食物アレルギーのある方はお申し出ください。

<申し込み先>
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビル5F
小岩井乳業株式会社 「親子で学ぼう!ヨーグルト」係
(もしくは)
FAX:03-5209-7880

<応募締切>
2007年5月15日(火)必着

<抽選結果>
ご当選者へのご案内状の発送をもって発表にかえさせていただきます。
セミナーに関する
問合せ先
小岩井乳業株式会社 総務部広報担当
03-5209-7884(平日9:00~17:00)

●このリリースに関するお問い合わせ先
 小岩井乳業株式会社 広報部 広報担当
 東京都 千代田区 鍛冶町 2-6-1 堀内ビル5F〈TEL:03-5209-7884〉

●お客様からのお問い合わせ先
 小岩井乳業株式会社 お客様相談室〈TEL:0120-171766(フリーダイヤル)〉

以上
ページTOP▲